虫好き息子の観察日誌

誰に似たのか!?日々マニアックに育っている息子たち(小4、小1、2歳)との日々の記録。

このブログのこと

このブログについて

このブログは、毎日3人の息子達に翻弄されている母親の、息子達の観察記録です。

 

ヤンチャな息子が3人・・・。

しかも、特に長男は日々マニアックな方向に育ちつつあるため、毎日ネタにつきません。

 

そんな毎日を記録に残し、いつか、夫と楽しく読み返したいと思って書き始めました。
 
文章を書くのが苦手ですし、そもそも自分や夫のためのメモなので、読みづらいところがあるかと思います。
もし、同じように虫等が好きな子供さんがいらっしゃったり、虫に目覚めそうだけどどう関われば?と困っている方などに、共感してもらったり、参考にして貰えると嬉しいです。

 

トンボ乱獲作戦!

コロナで相変わらず引きこもり生活ですが、たまには気分転換しよう!ということで、家から車で10分の、山の中の公園へ行ってきました。

目的は、今の時期沢山飛んでいるトンボの乱獲!

合言葉は「目指せ、オニヤンマ!!」です。

 

まず気になったのは、駐車場の横の木にできていた実?

f:id:mana3bm:20210913224142j:image

なんかすごいボコボコで気になる。

こういう不思議な形を見ると、「虫が寄生してるのかな?」と考えるようになってしまった……。

 

山が近いからか、虫の種類が沢山!!

みんな頑張ってつかまえました。

f:id:mana3bm:20210913224159j:image

長男は、なんと!

憧れのオニヤンマをゲット!!

とても満足げでした。

流石、自他共に認める虫好き。

網を振るときのキレが全然違うわ…。

 

f:id:mana3bm:20210913225014j:image

次男は謎のトンボとカラスアゲハをゲット!

アゲハも結構動きが早いよね…。

私は無理でした…。

うちの周りにはいない、レアなミンミンゼミの死体も見つけて大興奮!

本当は生きてるのも狙っていたけど、逃げられて悔しそうでした。

 

そして、三男(2歳)。

f:id:mana3bm:20210913225418j:image

生まれて初めて、自分で捕まえました!!

「やったぁ!やったぁ!」と、とても喜んでいるのが可愛かった♡

シジミチョウは足元に大量にいたので、何度もチャレンジできたのが良かったです。

長男と次男が「こっちにいるよ!ほら!」と、手厚いサポートをしていたのも印象的でした笑

 

私も久しぶりにトンボやアゲハを捕りたかったのですが、大物は捕れず残念……。

なんか、網を振り回すときのキレが違うんだよね。

素振りから始めれば良いかしら…。

 

そして、相変わらず長男は生き物の生き字引と化しています。

流石にそっくりなヤンマ系は厳しそうだけど、私が「あ!これわかる!イナゴだよね!」と言ったら、

長男「ん?あぁそう、イナゴ。ハネナガイナゴだよ。」って。

……イナゴに種類があるのですね。

失礼いたしました……。

 

 

帰り際、足元に沢山のツユクサが咲いていたので、つい、魔がさしました。

f:id:mana3bm:20210913225800j:image

これから沢山使うから!!と夫を説得して購入した試験管を使って、色水遊びを決行です。(完全に私の趣味。昔から指示薬がすごく好きだったのがまだ残っているらしい。)

NEOの科学の実験を読んで以来、ツユクサでやってみたかったんだよね〜。

やっと入手できたー!

 

7月に次男が学校から持ち帰った色水(授業で、自分が育てたアサガオの色水を作ったらしい)で同じことをした時、またやろうねって話してたのをやっと実行できて、一安心です。

アサガオが終わりかけてたので、ギリギリセーフ!

アサガオって一年生が育てて、押し花とか色水とかで遊ぶまでがセットだと思ってたんだけど、3年前の長男のアサガオは見事に真っ白でビックリした思い出。

妙に花が多い株で、夏休みが終わるまで毎日10個とか咲いていたけど、一切活かせなかったという…。

 

あと、朝顔の鉢は夏休み中に片付けるように指示があったのだけど、次男のアサガオはまだ一部の葉や種が緑で、未だに片付けられないジレンマ…。

 

f:id:mana3bm:20210913225809j:image

お掃除用のクエン酸セスキ炭酸ソーダを入れて、ちゃんと家族を巻き込みながら楽しみました。

美しい色にうっとりです♡

私の趣味が強いけど、一応科学の実験だし、子供たちの教育的にもwin-winだと信じたい!

 

一点だけ、ツユクサの酸側の色が図鑑とは違ったのが気がかりで…。

クエン酸だとpHが高いのかと、流す前に元の液にパイプフィニッシュを入れたら、ちゃんと同じ色になった!

f:id:mana3bm:20210913235041j:image

流石、パイプフィニッシュ…!!

あの綺麗な青色が、見事に消え去ってしまいました。

これはお触り厳禁なのも納得です。

 

目標のオニヤンマをゲットし、近所にはあまりいないレアな虫たちを見つけたり、初めて捕まえて、最後は色水。

時間は短かったけど、久しぶりにしっかり活動できました!

 

長男が一緒に遊んでくれるのはいつまでなのか、、?

できるだけ、皆でしっかりたのしみたいと思います!

習い事メモ ペッピーのカードと格闘する

最近、すっかりこちらとミシンから離れていました…。

仕事が忙しいのもあったけど、それ以外でも何だかバタバタしていたら、夏休みも終わり、すっかり秋が近づいてきて。

蝉の声がアブラゼミからツクツクボウシになり、我が家のカブトムシたちが弱ってくると、暑くても夏の終わりを感じます。

息子達がとって見せてくれるカマキリも、幼虫から成虫に変化していきました。

↑ ここ数年、変な季節の感じ方をしている気がする…

ちなみにうちの長男は、カマキリを採るとほぼ必ず私(母)に見せてくれます。

多分、カマキリ仲間と思われている(←否定はしない)

 

 

そんな我が家で、私が今一番頑張っていること。

それは、ペッピーキッズクラブのカードの整理です!

地味に色々苦労したので、忘備録として書いておきます。

もし、同じように苦労している方がいらっしゃれば、是非参考にしてみてください♡

 

結論から言うと…カードをファイリングしました。

f:id:mana3bm:20210907212118j:image

我が家、昨年からペッピーキッズクラブ(英会話教室)へ長男を送り込んでいます。

ペッピー経験者なら分かるはず……このカード!

1710枚もあるのです。

宿題で毎日一つずつ覚えるためにカードを出して、バラバラになって……と、正直とてもストレスでした。(親も長男も適当なのが一番の原因なのですが)

 

困りながらもこなしていたある日、偶然、このファイリングのことを知ります。

もう、目からウロコ!

なんだこれすごい便利、散らからないし使い易い。

すぐやらねば!!

という訳で、材料を集めることにしました。

 

材料集めが意外と大変だった

親切な諸先輩方の情報公開のお陰で、必要なものはすぐわかりました。

  • A6のファイル(KOKUYOが良さそう)
  • OPP袋
  • 穴の補強シール

 

カードのサイズは縦11.0mm、横17.0mmなので、穴あけパンチ用に+2.0mmで、

縦11.0mm、横19.0mmのOPP袋を探せば良さそうです。

 

早速、Amazon楽天で探し始めると、100枚入りで100円台の袋が沢山あります。

しかし、ちょうど良いサイズが見つかりません。

縦11.0mm、横22.0mmならあったけど、この滑りやすいOPP袋を重ねてカッターで切るのはちょっと大変そう。

100枚ならいいけど、1710枚だよ?

長めでシール付きの物を折るパターンもあったけど、折る長さを測るのは大変だし(でも長さは揃えたい)、そもそも厚みが出てしまうのが気になる。

 

……だんだん不安になる。

 

補強のために穴にシールを貼りたいけど、これも1710枚×2……

諸先輩方の記事で、ワンパッチスタンプ二穴なるものを知って便利!と感動したけど、これも意外と高いし、手間はかかるし、物を増やしたくない……。

2021/09/07のAmazonだと、

  • ワンパッチスタンプ2穴(200枚分)…888円
  • ワンパッチスタンプ詰め替え(1000枚分)…1682円×2

穴対策だけで計4,252円!!

 

OPP袋は100枚で190円とかだけど、18袋だと3,420円。

合わせたら7,672円!

ここに、KOKUYOのリングファイル約280円×24冊が加わる。

しかも、届いたら、1710毎分袋を切って、シールを貼って、袋に入れてファイリング……地道な作業は好きだけど、さっさとやり遂げたいし、これは流石に……(白目)

というか、英語の教材に41万も掛かってるのに、プラスで一万以上出せないわ……。

 

一旦諦めました笑

 

まさかの!メルカリに凄いのが売っていた!

もう半分ヤケになり、ペッピー自体辞めようかと試しにメルカリで教材の値段を調べたところ、素晴らしいものを発見しました。

なんと、ピッタリサイズの11.0×19.0mmのOPP袋が、ペッピー用に売っている!

しかも!穴が空いてるし、厚手の袋だから、穴の補強も不要なんですって!!

なんて素晴らしいの…!!!

 

最初、お値段を見た時は「OPP袋にこの値段!?」と思ったのですが、先程の計算と手間を考えると、妥当です!!

(それでも最初は不安で、ちゃんと計算して比較しましたが笑)

 

KOKUYOのファイルもセットで買えるプランもありましたが、少しでも節約のため、OPP袋だけで購入。

無事に到着し、現在、せっせとファイリングしています。

 

ちなみに、メルカリでは複数の方が出品していらっしゃるようです。(意外とメジャーでビックリした!)

薄手のOPP袋のみ、薄手のOPP袋に補強シールあり、ピッタリサイズのリフィルもありました!

 

KOKUYOのリングファイルは楽天スーパーセールで買いました。255円/冊で安かったし、マラソン要員にもなりました。

ダンボールいっぱいのリングファイルは、まるで業者のようでした…笑

そして、このリングファイルのクチコミに「英語の教材のため」という方がチラホラいらっしゃって、なんだか嬉しかったです笑

 

OPP袋、1710枚はやばい!

f:id:mana3bm:20210907212123j:image

現在、せっせと頑張っています。

この調子だと、今日中には終わりそうです。

トータル数時間で済みそうですが、やはり地味に大変です。

私がテレビを見ながらのんびりした場合、約10秒/一枚くらい。(早いと5秒だけど、それ以外の作業も含めて多めにみています)

単純計算で4時間45分。リアルだな〜。

少し計ってみたら、約50枚の茶色や紫は、袋に入れて閉じるまでで10分ちょっとだったから、もっと早そう。

 

途中、子供の妨害により遅延も発生します。

我が家では、一部のカードの順番がバラバラで、直すのが手間でした。

届いてからすぐやればよかった……。

 

早速使ってみました

とても良いです!

もっと早く気がつけば良かった!

何故か、一番活用しているのは2歳児の三男。

彼の乱暴な捲りにも、今のところ耐えています。

長男も、なにか要望を言われた時に「どれか一冊終わらせたらいいよ!」というと、非常スムーズにやってくれました。

カードのままだったら、これは絶対無理だった。

(途中面倒になってイライラしたり、カードを出しっぱなしで後で叱られる、三男に持ち去られるなど、、情けないけど、あるある過ぎる)

 

まとめ

とりあえず、これは声を大にして言いたい。

ペッピーのカードは、使いやすさ、ストレス減のために、ファイリングすべし!!

費用はかかるけど、活躍させられない方が勿体ない!

 

いや、でもこれ実は常識なのかな…?

他の保護者の方々と話してみたいかも。

正直、ペッピーに対して親子で全然力を入れてない(英語教育を今からガッツリやる気はないけど、私が英語を嫌いすぎたので、とりあえず耳にインプットして少しでも抵抗感を減らしておこう、レベルで入会した)のもいけなかったと反省……。

 

とりあえず、もうすぐファイリングが終わるので、次は背表紙を作ろうと思います。

どんなデザインにするか、楽しみーー!!

干潟観察に行ってきた!②

2021/09/09記入

今更ながら、6月末の干潟観察のお話の続きです。

前回はカニばかりの紹介でしたが、他にも沢山いました!

 

f:id:mana3bm:20210909004403j:image

小魚がとにかく沢山!!

色々な種類が沢山いて、とても可愛かった!!

 

小魚といえば、今年こそは岸壁採集に挑戦したかったけど、コロナであまり出かけられなかったのが残念…。

本当は、この子達も本と見比べながらやりたかったけど、本を忘れるという大失態で断念しました。

次回こそは!!

 

f:id:mana3bm:20210909004831j:image

砂浜に、ヒトデも落ちていました!

上の二つは、明らかに形や大きさは同じなのに色が薄紫と茶色で全然違って、私たちを悩ませました。

違う種類かと思ったけれど、帰ってから図鑑(NEO水の生物)で調べてやっと正体が発覚。

モミジガイというヒトデで、色々な色がいるみたい!やっぱり同じだったのかー!

 

右下の子は、半分食べられちゃったのかな?と話していたのですが、こちらも図鑑で原因判明。

なんと!増えるために、真ん中で分裂した跡だった!!

ヤツデヒトデ、君にはびっくりだよ…。

 

そして、後日気がついたこと。

f:id:mana3bm:20210909204135j:image

去年の冬に次男が釣ったヒトデも、ヤツデヒトデだった!!

足?が2本食べられてるねって話していたけれど、改めて見たら同じ子だったことに衝撃を受けました。

食べられちゃったと思いこんでたわ……。

 

f:id:mana3bm:20210909210038j:image

ウミウシ?もいた!小さくてカラフルで可愛い♡

図鑑などで探したけど、正体は分からず…

 

f:id:mana3bm:20210909204801j:image

岩場に沢山付いていた卵?らしきもの。

水の生き物の図鑑に載っていた、イボニシの卵によく似ていました。

 

f:id:mana3bm:20210909205117j:image

干潟に行くと決まってから、長男がせっせと作っていた罠。(多分、鉄腕DASHの影響)

大量の貝が入っていて、とりあえず成功?!

 

f:id:mana3bm:20210909205350j:image

引き上げる途中に、時々マテ貝が落ちていました。

誰かが貝堀してとったあと、放置したもの?

潜る様子を見るのがとても面白かった!

 

 

今回の干潟観察も、沢山発見があってとても楽しかったです。

次は貝堀の装備も整えて行きたいです!

 

 

干潟観察に行ってきた!①

やっと緊急事態宣言も解除されたので、釣りと迷った結果、干潟観察に行ってきました。

 

移動中の車内では、この日買った図鑑NEOの最新刊、深海生物を上映。

長男と次男の「知ってる!名前言いたい!」の気持ちが強すぎて、面倒な喧嘩が発生したけど、そこは割愛……。

 

到着した干潟では、貝堀の方がチラホラ。

そんな中、我が家は網とバケツなどを持ち、波打ち際まで直行です。

さすが干潟!ちょっと探るだけで、沢山の生き物が見つかりました。

f:id:mana3bm:20210627225559j:image

これ、まさかカブトムシの土を干す以外でも役立つとは…

捕まえた生き物は、様子を見ながらどんどんプラ箱へ!

 

f:id:mana3bm:20210627225606j:image

この子、潜るのがすごく早くて面白い!

2021/07/02 NEOの水の生き物によると、キンセンガニだと思われる。

「すごい速さで砂に潜る」と書いてあったから、ほぼ確実にこの子!

 

実は私、三男が車内で寝た為に合流が遅れたのです。

着いて早々、夫と次男が「これ凄いから!見て!」と、プラケースに砂が8割入ったものを出してきて…

いや、なんで砂?と思ったら、中からこの子を掘り出し、「いい?いい?!」と言いながら砂の上へ。

速攻で潜ったのでビックリ!

三男(2歳)も、「おぉー!!」と感嘆の声をあげておりました笑

 

その後、カニがとにかく大量!!

f:id:mana3bm:20210627230230j:image

この状態でハサミを入れた幅が20センチくらいあるから、余計に大迫力!

挟まれたら絶対にヤバいやつ…

 

f:id:mana3bm:20210627230247j:image

波打ち際を歩いていると、何度も見かけたこのカニ

15センチくらいと大きくて、何度も見かけるものだから、つい何度も捕りました。

中には卵を持っている子もいて、その子は即お帰りいただいたり。

最後には10匹くらい捕ったけど、目を離すと脱走もしていたから、プラ箱の中の数はなかなか増えなかった。

f:id:mana3bm:20210627230302j:image

ハサミのところに藻?がすごく生えていて、ほわほわ!なんでこんなことに?!

f:id:mana3bm:20210627230318j:image

3センチくらいのミニサイズで、可愛い!

名前を調べたい。

 

カニの種類が多すぎでした。

これ以外にも沢山の種類がいたけど、キリがないので諦めました。

 

次回、カニ以外!

遂に三男の好みが発覚した話

ブログを始めた当時はまだ0歳で、脇役な登場だった三男。

そんな彼も2歳になり、遂に大好きなものができました。

今回の主役は、三男です!

 

ありがちな道に進むと思われたが…?

1歳頃より、定番のアンパンマンやワンワンが好きになった三男。

特にワンワンワンダーランドは大好きで、時々録画を一緒に観ては、じゃんじゃんジャンプ!など楽しんでおりました。(ちなみに、ジャンプは親が持ち上げるタイプ。つまり腕が辛い。)

 

車はあまり反応無し。ブロックは時々やるけど、兄が作ったのを倒す方が好き(暴君)。

次男の仮面ライダーのベルト(エグゼイド)には興味を持ち、兄の真似をして変身ポーズを取っていたのでこのまま仮面ライダーに行くか?と思っていた時、彼は、遂に出会ってしまったのです。

 

三男と〇〇〇、運命の出会い

2月上旬。

家の中ばかりの自粛生活に疲れ果て、たまにはリフレッシュしよう!と、久しぶりに出かけた海釣り。

三男は、釣りではなくお散歩をしていたのですが、そこで彼はある生き物と出会います。

f:id:mana3bm:20210625230602j:image

それは…猫!

「にゃん!にゃん!!」と大興奮で、お散歩は猫探しに変更されました。

 

f:id:mana3bm:20210625231013j:image

f:id:mana3bm:20210625231019j:image

この日は数時間、ずーーーっと猫(にゃん)を探して、そっと観察しておりました。

(ちなみにこの日の釣果はウニとナマコ。釣れるんだ……?!)

 

数日後、試しに猫の動画を見せてみると「にゃん!にゃん!」と大喜び。

またまた試しに「こねこのチー」というアニメを見せてみるとすっかりハマり、この日から

テレビを見る=こねこのチーを観る

になってしまいました。

Amazonプライムビデオさん、本当にいい仕事してくれます。

 

終わらない「にゃん」ブーム

この日からの三男は、

  • CMなどで猫が映ると、走りよって指さして「…!!にゃん!!」(家族が「うん、猫だね」と言うまで続く)
  • 庭を猫が通ると、窓に張りついてガン見
  • 絵本で猫が登場すると「にゃん!」(両手をほっぺたに当ててすごい笑顔)

もう、とにかく猫が大好きに。

この流れで、保育園のバッグは猫柄になりました。

 

GWに行った釣りでも、にゃん探し。

f:id:mana3bm:20210625231028j:image

 

ちなみに「にゃん=ねこ」は分かっているし「ねこ」とも言えるけど、言うのは「にゃん」ばかり。

大好きなアニメ「こねこのチー」も、「にゃん、ちー」と呼びます。

そして、犬のことは「いぬ」と呼ぶ不思議。

 

我が家、猫は勿論犬も身近にはおらず、時々、野良猫やお散歩中の犬を見掛ける程度。

ワンちゃんに出会うと喜んでたから犬派かな?思っていたら、ここまでガッツリ猫派になるとは!!

 

この異常な猫ブームはいつまで続くのか?!

彼の今後が楽しみです。

更新復活!あっという間の1年半…

ご無沙汰しております。

2020年の1月末を最後に更新が止まっておりましたが、こっそりと帰ってまいりました。

 

当時は、中国で謎のウイルスが流行?と騒がれ始めた頃。

マスクが市場から消えたので、布マスクやインナーマスクを大量生産して、友人知人へ配りまくっているうちに4月に。

f:id:mana3bm:20210625201149j:image

マスクもやっぱり虫!

 

4月からは三男を保育園に入れて、職場復帰して、自粛していたら、、

小二だった長男は小四に。

年中さんだった次男は一年生に。

赤ちゃんだった三男は立派な幼児に。

私と夫はアラフォーに……(いや、これは前からか?)

本当にあっという間!!

 

なんだか色々ありましたが、子供たちは未だに生き物が大好きです。

今日も帰宅後に飼っているカマキリのご飯を探し、

明日は、昨日新発売された図鑑NEOの深海魚を買いに行きます!笑

 

こんな我が家ですが、これからもどうぞよろしくお願いいたします!