虫好き息子の観察日誌

誰に似たのか!?日々マニアックに育っている息子たち(小4、小1、2歳)との日々の記録。

干潟観察に行ってきた!②

2021/09/09記入

今更ながら、6月末の干潟観察のお話の続きです。

前回はカニばかりの紹介でしたが、他にも沢山いました!

 

f:id:mana3bm:20210909004403j:image

小魚がとにかく沢山!!

色々な種類が沢山いて、とても可愛かった!!

 

小魚といえば、今年こそは岸壁採集に挑戦したかったけど、コロナであまり出かけられなかったのが残念…。

本当は、この子達も本と見比べながらやりたかったけど、本を忘れるという大失態で断念しました。

次回こそは!!

 

f:id:mana3bm:20210909004831j:image

砂浜に、ヒトデも落ちていました!

上の二つは、明らかに形や大きさは同じなのに色が薄紫と茶色で全然違って、私たちを悩ませました。

違う種類かと思ったけれど、帰ってから図鑑(NEO水の生物)で調べてやっと正体が発覚。

モミジガイというヒトデで、色々な色がいるみたい!やっぱり同じだったのかー!

 

右下の子は、半分食べられちゃったのかな?と話していたのですが、こちらも図鑑で原因判明。

なんと!増えるために、真ん中で分裂した跡だった!!

ヤツデヒトデ、君にはびっくりだよ…。

 

そして、後日気がついたこと。

f:id:mana3bm:20210909204135j:image

去年の冬に次男が釣ったヒトデも、ヤツデヒトデだった!!

足?が2本食べられてるねって話していたけれど、改めて見たら同じ子だったことに衝撃を受けました。

食べられちゃったと思いこんでたわ……。

 

f:id:mana3bm:20210909210038j:image

ウミウシ?もいた!小さくてカラフルで可愛い♡

図鑑などで探したけど、正体は分からず…

 

f:id:mana3bm:20210909204801j:image

岩場に沢山付いていた卵?らしきもの。

水の生き物の図鑑に載っていた、イボニシの卵によく似ていました。

 

f:id:mana3bm:20210909205117j:image

干潟に行くと決まってから、長男がせっせと作っていた罠。(多分、鉄腕DASHの影響)

大量の貝が入っていて、とりあえず成功?!

 

f:id:mana3bm:20210909205350j:image

引き上げる途中に、時々マテ貝が落ちていました。

誰かが貝堀してとったあと、放置したもの?

潜る様子を見るのがとても面白かった!

 

 

今回の干潟観察も、沢山発見があってとても楽しかったです。

次は貝堀の装備も整えて行きたいです!