虫好き息子の観察日誌

誰に似たのか!?日々マニアックに育っている息子たち(小4、小1、2歳)との日々の記録。

昆虫図鑑と長男と

2019/10/21記入

 

それは、2018/05/13、長男が小一の頃のこと。 

虫がだんだんと増えてきて、家の前の祖父の畑での虫取りに忙しい息子たち。

今日も虫取り網と虫かごを持って出陣したのですが、10分程度で戻ってきました。

 

 

私「どうしたん?」

長男「よくわからんテントウムシがいたから、図鑑で調べる!」

 

そして、リビングに置いていた昆虫図鑑をさっと開き、慣れた手つきで調べ始めました。

f:id:mana3bm:20191021134456j:image

いつも不思議なのだけど、索引も使わずに数秒で目的のページが開けるのは何故なのか.......?

 

テントウムシはまだあまり詳しくない長男。

見比べながら正体を調べます。

f:id:mana3bm:20191021134616j:image

(いや、家の中に虫を連れ込まないでくれよ)と思いつつ、いや、調べる習慣がついていていい事だ、これは邪魔したらいかんと、ぐっと堪える私(母).......。

 

結果、ナミテントウと判明しました。

こんなに柄が沢山あるだなんて、どうなってんだ??

 

私も子供の頃にテントウムシを集めていたけれど、名前までは知らなかった。

そして、基本見つかるのはナナホシテントウばかりで、時々左上のナミテントウが見つかっていたくらい。

一度だけ、今回長男が見つけた赤い点が多いのを見つけて、「なにこれ?!?!」と思ったのを今でも覚えています。

 

そんな私、図鑑を見てビックリ。

こんなにいるのか.......。

思わず「ママ、左上のくらいしか見たことないわ」と呟くと

 

長男「え?今いるよ?」

と、サッと並べてくれました。

 

f:id:mana3bm:20191021135508j:image

 

!?!?!?

 

あっ、この辺にも普通にいるんだ.......。

テントウムシLvの低い私にとっては、衝撃的でした。

 

一週間後、別の柄を見つけて見せてくれました。

f:id:mana3bm:20191021135528j:image

 

もうこうなったら、コンプリートを目指してもらおう(笑)

↑この時の私は、ナミテントウの柄がとんでもなく多いことをまだ知らない.......